2025/04/10

4月23日(水)開催WEBセミナー
『濃厚スラリー評価:基礎からアドバンスへのステップアップ』

 

濃厚スラリーを上手く使いこなすには、適した分散機や分散剤を選ぶことは大切ですが、「どうやって評価するか」を知ることもとても重要です。
濃厚状態のスラリーを評価するとき、粒子濃度が高いことで評価のハードルが高くなり、思ったような結果が得られないことが良くあります。これは、一般的に良く使われているレーザー散乱回折法や動的光散乱法が基本的には適用できないためです。
そのため、どう評価したら良いか悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
実は、スラリーのままでも評価できる方法がいろいろ開発されています。例えば、レオメータを使った方法の他に、超音波を使った方法、沈降による評価法、パルスNMR法などがあります。
本セミナーでは、武田コロイドテクノ・コンサルティング株式会社の武田 真一 先生より、こうした「濃厚なまま評価する方法」の基本や、具体的な活用事例について分かりやすくご講演頂きます。
ご興味のある方、初心者の方も是非ご聴講いただければ幸いです。

 

【セミナー概要】

■主催:MSサイエンティフィック株式会社
■日時:2025年4月23日(水) 13:00 - 15:50
■開催形式:WEBセミナー形式(Zoomウェビナーを使用)
■参加費:無料

 

【プログラム】

13:00 - 13:05  セミナー概要説明

13:05 - 13:50 「濃厚スラリーの評価はなぜ難しいか?-濃厚系の特徴と評価すべき特性-」
         
13:50 - 14:35 「スラリー評価の第一歩 -薄めずに測る粒子径分布とゼータ電位-」
     
14:35 - 14:40  休 憩
  
14:40 - 15:10 「スラリー評価の勘所:実践で学ぶプロセスの良否を見極める術」

15:10 - 15:30 「プロの知恵を味方に!コンサルと共に進めるプロセス開発」

15:30 - 15:50 質疑応答
    

 

【お申込み】

下記リンクのお申込フォームからお申込ください。
お申込はこちら→ https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN__5HVoJ3qSkWj9f5MVTPdSQ